国語– category –
-
\NEW/【動く脳トレ】真ん中、何の字?
【「ひらがな3文字、穴うめプリント」の動画版】 当サイトで一番人気のプリントの動画版です。ひらがな3文字から成る単語が縦・横・斜めに重なって並んでおり、隠されている中央の文字を当てるという内容です。機械音声の発音やイントネーションの調節に... -
\NEW/書字練習【ことわざ①】元気が出ることわざ
【元気が出ることわざを題材に、書字練習】 字を書く練習をしていると、字がきれいになって嬉しいだけでなく、「今、ここ」に集中できるので、心がソワソワもやもやしている時におすすめです。元気が出る前向きなことわざを集めてみました。(a)お手本のみ... -
記憶力(文章)プリントまたは読解力プリント⑥~⑩
記憶力をきたえるプリントの第二弾です。問題文を読んだ後、問題文を隠して(見ないようにして)、何が書かれていたかを解答します。問題文を隠さずに取り組めば、国語の読解問題としても使用できます。プリントに取り組まれる方にあわせて出題方法を調整... -
記憶力(文章)プリントまたは読解力プリント①~⑤
記憶力をきたえるプリントです。問題文の中に含まれていた単語や文字列を解答します。問題文を読んだ後、問題文を隠して(見ないようにして)解答します。問題文を隠さずに取り組めば、読解力を鍛えるプリントになります。プリントに取り組まれる方の状態... -
ひらがな5文字ならべかえ⑥~⑩
バラバラになっている文字を並べかえて、単語を完成させるというプリントの第二弾です。今回もプリントごとにお題(例えばプリント⑥は12月がテーマ)を設定しています。このサイトと、解答プリントの下の方にテーマを記載しています。テーマは大きなヒン... -
ひらがな5文字並べ替え①~⑤
バラバラになっている文字を並べかえて、単語を完成させるというプリントです。今回は季節ごとの出題です。プリントごとにお題となる季節(例えばプリント①は4月がテーマ)を設定しています。このサイトと、解答プリントの下の方にテーマを記載しています... -
書字練習【写経】般若心経
般若心経の写経です。①お手本のみ, ②なぞり書き、③隣に模写の3種類です。 -
書字練習 俳句を題材に。小林一茶①
有名な俳句を題材にした書字練習プリントです。(a)お手本のみ、(b)なぞり書き、(c)(d)隣に模写です。 -
漢字穴埋めプリント(11)~(15)
漢字穴埋めプリント。二字の熟語が四つできるように、中央の空きマス(緑の四角)に漢字一文字を入れるというプリントです。 -
書字練習【俳句】松尾芭蕉①
松尾芭蕉の俳句を題材にした書字練習です。(A)お手本、(B)なぞり書き、(C)隣に模写の3種類です。
12